明日から9月
きょうで8月は終わりです。
明日から9月です。
小学校、中学校は始業式です。
と思ったら、ワタシの子供の学校は先週から授業が再開しているらしい。
先日、中学校にエアコンがあることを書いたが、
横浜市の市立小学校でもエアコンが備え付けていることを知った。
市立の小学校にエアコンがあるってすごいと思う。
ワタシが中学生のころはエアコンが付いていないバスが普通に走っていた。
高校でもエアコンは特進クラスしかなかった。
京阪電車は特急と急行電車にはエアコンがついていたと思う。
準急と普通にはエアコンがなかったと思う。
窓が全開にあいていて、扇風機が全速力で回っていたと思う。
勢いよく回っていたのを覚えている。
まるで10年前にブレイクした「ともアンドてつ」のように。
なんでだろう?
反対に考えたら、少子化で設置台数が減ったので予算が回るのかもしれない。
何が言いたいかといえば、うらやましいのだ。
9月1日
1年で18歳未満の自殺率が一番高い日です
↓1日1回押せば合格です

1日1回クリックお願いします。

↑ワンクリック詐欺とかではありません。
安心して押してください。
↓拍手もよろしく~~~
明日から9月です。
小学校、中学校は始業式です。
と思ったら、ワタシの子供の学校は先週から授業が再開しているらしい。
先日、中学校にエアコンがあることを書いたが、
横浜市の市立小学校でもエアコンが備え付けていることを知った。
市立の小学校にエアコンがあるってすごいと思う。
ワタシが中学生のころはエアコンが付いていないバスが普通に走っていた。
高校でもエアコンは特進クラスしかなかった。
京阪電車は特急と急行電車にはエアコンがついていたと思う。
準急と普通にはエアコンがなかったと思う。
窓が全開にあいていて、扇風機が全速力で回っていたと思う。
勢いよく回っていたのを覚えている。
まるで10年前にブレイクした「ともアンドてつ」のように。
なんでだろう?
反対に考えたら、少子化で設置台数が減ったので予算が回るのかもしれない。
何が言いたいかといえば、うらやましいのだ。
9月1日
1年で18歳未満の自殺率が一番高い日です
↓1日1回押せば合格です

1日1回クリックお願いします。

↑ワンクリック詐欺とかではありません。
安心して押してください。
↓拍手もよろしく~~~