津波が来るらしい。
わたしの家は横浜の台地にあるので大丈夫。
このようなことを考慮して住むとこを決めた。
しかし、会社は海の近くある。
1階ではないので大丈夫だと思うが・・・・・・・?
東京都は0メートル地帯ばかりである。
日本技術士会が津波の被害に会い、わたしの合格通知が流れていったらどうしよう?
不合格なら、はずかしい
合格通知が流されたら、不合格になるのでは?
B C P
田中山ビルの8階なのでたぶん大丈夫でしょう
きょうは久しぶりの休日
受験生に電話連絡
みなさんがんばっているようです。
彼らの気合が違います
たかが技術士、されど技術士
わたしでも技術士です
技術士二次試験の合格発表まで、あと1週間になりました。
わたしの中では、もう終わった出来事です。
どうでもいい感じ。
でも、合格したい。
今できることは、神頼み。
いつものように、江ノ島神社へ

2礼2拍手
「総監合格お願いします。」
「わたしの関わった方の合格お願いします。」
「家族が幸せでいられますように。」
1例
本道の神様が微笑んだ気がした
いつものようにおみくじを引く
また、微妙な教えかな~
な、な、なんと 大吉
「財産が増え出世もできます。よいひとの助けによってさらに出世するでしょう。しかし、正直にしないとわざわいがおこります。」
ばっちりじゃん
難関突破技術士~総監部門編~
あしたは久しぶりの休日です
わたしは、下着類はまとめて買います。
なので大体、まとめて痛んできます。
そろそろ、パンツのゴムも伸びてきました。
買い替え時です。
しかし、お金が掛かります。
パンツ10枚買うと結構いいお金になります。
問題の発生です。
どうすれば良いのか・・・・・・?
パンツ一丁になって考えました。
そうすると、ゴムが伸びているのに、パンツがずれ落ちないことに気づきました。
そうです、デブになったのです。
問題の解決です。
メタボリック症候群
そっちのほうがよっぽど問題です。
実は、21日にPMP(☆虎)総監受験ガイダンスへ行ってきた。
受講生の方が4名+わたし
みなさん初受験らしい。
真剣そのもの。
「今年は、準備期間です。」
「来年の合格めざしてがんばります。」
と言う人もいた。
しかし、真剣そのもの。
明日にも試験を受けるぐらいの、気迫を感じた。
この講座の受講生は面白い人が多い。
PMP総監受験ガイダンス(恐)
わたしは悲しい小市民です。
もうすぐ、ひなまつり
雛人形を出そうと思ったが、ぼくちんのえじきになる可能性が高い。
爆弾娘は、雛人形に興味がない。
ただ単に、義務感だけでだしている。
しかし、来週も仕事だったらどうしよう?
優柔不断
意思決定を出来ないひとのことです。
難関突破~建設部門編~の更新をした。
もうちょっと書きたいが、疲れた。
基本的に建設部門編がメインブログになっている。
ブログの更新も仕事が忙しいと大変だな~
しかも2つも書くなんて。
あっちのブログが左脳で、こっちのブログが右脳
あっちのブログが理想で、こっちのブログが現実
あっちのブログが先生で、こっちのブログが受験生
あっちのブログがストレス蓄積で、こっちのブログがストレス発散
あっちのブログはかっこいいが、こっちのブログはおやじギャグ
あっちを立てれば、こっちが立たない
建設部門編と総監部門編のトレードオフ
なに管理になるんだろう?
結局、昨日は飲みに行きました。
そんな、わけで今日は今帰宅。
明日も仕事。
だから、ブログはお休み。
自分自身にお疲れ様でした。
飲み会
しかし、月曜日が納期の仕事がある。
トレードオフ
悩んでる最中
意思決定の先送り
わたしのことだから、たぶん飲みに行くでしょう
努力は必要です。
しかし、努力だけではだめです。
他になにが必要か?
・情報
・運
・能力
わたしは史上最強のめんどくさが屋です。
出題者の立場になって考える
伝え方が問題です